頭痛持ち女性は男性の約3倍
query_builder
2022/06/17
女性片頭痛
頭痛持ちといえば女性、と昔からそう言われております。
緊張型頭痛の有病率は女性が男性の1,5倍
片頭痛の有病率は女性が男性のなんと3倍!!
圧倒的に女性に多いのが特徴でこれは世界中で共通なのです。
しかし、群発頭痛だけは女性よりも男性の方が有病率は高くなってます。
なぜ女性の方が頭痛持ちが多いのかは医学的には証明されていません。
はっきりしたことはわからないのです、が
女性ホルモンが関係しているのでは?といわれております。
例えば、生理が始まる頃に必ず頭痛になるという人や生理が終わる頃に頭痛が起きるといった人は一定数いますが、これらはエストロゲンというホルモンの分泌が減ると脳内のセロトニンという物質も減少します。
セロトニンには血管の収縮をコントロールしたり痛みを抑える働きもあるので、これが減少すると痛みに敏感になるという説もあります。
しかしそもそも痛みの原因となるものが無ければ、エストロゲンが減っても頭痛は起きることはありません。
頭痛の原因は主に首に何か問題(コリがひどく血行不良になっている等)があるケースが多く、そこを調整すれば頭痛を緩和させることができます。
病院にいってもレントゲンやMRIを撮っても原因がわからない、、
そういったお悩みを抱えているあなた
お近くにある整体でもカイロプラクティックでもいいので首を丁寧にみてもらえる先生のところに行って相談されてください。
きっと今までとは違う結果になるはずですから。。
----------------------------------------------------------------------
カイロプラクティックセンターひたちの
住所:茨城県牛久市ひたち野東4丁目28-10
電話番号:029-845-4404
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2023.02.28
-
2023.02.02ズキズキ片頭痛の対処法ズキズキする頭痛「片頭痛」のケースは、基本的に...
-
2023.01.17ゴルフで頭痛当センターに来院される患者さんで、ゴルフをさ...
-
2023.01.06生活習慣をチェック!生活習慣における首のコリや肩のコリの原因。 首肩...
-
2023.01.03首肩コリで頭痛や吐き...首肩コリとは肩まわりの筋肉が過緊張しておこりま...
-
2022.12.20コーヒーで頭痛が治る...【頭痛とコーヒーに関する豆知識】を公開します。...
-
2022.12.07冬の頭痛冬季頭痛という言葉をご存知でしょうか?12月現...
-
2022.11.30日本代表選手でさえ頭...元日本代表、ハンドボール選手の宮崎大輔さんが告...
VIEW MORE