水分不足と頭痛
query_builder
2022/08/16
牛久市_頭痛つくば市_頭痛土浦市_頭痛女性
頭痛の原因のひとつに水分不足があります。
身体の水分が足りなくなると、血液がいわゆる「ドロドロ」な状態になってしまいます。
血行不良になり脳にじゅうぶんに血液が送られなくなってしまうことで、頭痛が出てしまいます。
なぜ血行不良になると頭痛が出るのか?
血流が悪くなると血液循環が悪くなり、血管が拡張していきます。そうなると、膨張した自分の血管で周囲の神経を刺激してしまうことにより頭痛が引き起こされてしまうのです。
なので、頭痛で通院したり薬を服用しているのにも関わらず、頭痛が良くならないというかたは、まずはご自身の水分補給の頻度や量を見直してみるのも一つの方法ですので普段より多めに補給してみることをお試しください。
何を飲めばいいのか?
お茶やコーヒー紅茶などをたくさん飲んでも利尿作用があるのでかえって水分不足になることがありますので要注意です。
1番良いのは水を直接飲むのが良いでしょう。
今のように暑い時期は、スポーツドリンクなどこまめに飲むのも吸収率が高いので有効でしょう。
水分をこまめに日々摂取するのが頭痛の予防になるので、ぜひあなたも今日から取り組んでみてください。
それでも良くならない場合は当センターにお気軽にご相談ください。LINEで質問等受け付けてますのでぜひご利用くださいませ。
茨城県牛久市ひたち野東4丁目で
「カイロプラクティックセンターひたちの」を営業しております。
頭痛専門施術を行っておりますので、あなたのお力になれるかと思います。
----------------------------------------------------------------------
カイロプラクティックセンターひたちの
住所:茨城県牛久市ひたち野東4丁目28-10
電話番号:029-845-4404
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.01.04
-
2024.06.19気圧の変化で起こる頭...梅雨の時期に気圧の変動によって頭痛が起こる理由...
-
2024.04.12肩こり首こり頭痛を改...首肩こりが頭痛を引き起こすことは聞いたことがあ...
-
2024.03.11春に起こる頭痛を改善...春の頭痛は、花粉症やアレルギー性鼻炎などの花粉...
-
2024.02.08かみしめで頭痛起きる...かみしめによるアゴの緊張と頭痛は密接に関連して...
-
2023.12.19【冷え】と「頭痛」を...「頭痛専門矯正」は茨城県牛久市にあるカイロプラ...
-
2023.10.19首のズレで起こる頭痛頸椎(首の椎骨)のズレが頭痛の原因となることが...
-
2023.07.29夏の暑い日になると出...毎日暑い日が続いていますね! 35度を超える日も珍...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
TAG
Reserve
まずはお気軽にご相談ください。
LINEまたはお電話にてご予約ください