悪天候で頭痛、、解消法はコレ
query_builder
2022/09/20
牛久市_頭痛女性片頭痛
悪天候で起こる頭痛、いわゆる
「天気痛」
首コリ 肩コリ めまい 落ち込み、、など症状はたくさんあります。
天気痛は耳の中にある「内耳」というところのセンサーが過剰に反応をしてしまうことによって引き起こされるとわかってます。
なので、耳まわりの血流が悪くなることで内耳の浮腫が出て天気痛の症状が出やすくなってしまうのです。
なので、セルフケアをする場合は耳まわりの血流を良くすることが効果的なのです。
●血流を良くする方法
耳のマッサージや耳を温める。
両手で耳をつまんで上方に引っ張り上げながらぐるぐると耳を回すように30秒ほど続けます。
すると耳まわりがぽかぽかと暖かくなってくるのがわかるかと思います。
痛みの症状が出てから行っても痛みを無くすことは難しいので、痛くなる前に行うのがおすすめです。
あとは、単純に耳まわりを温かいタオルやホッカイロなどであたためるのも効果的と言えるでしょう。
今回紹介した方法はセルフケアの一部です。
痛みの出る要因は様々ありますので、この方法だけでは天気痛を完全に抑えるのは難しいでしょう。
これを機にそもそも天気痛の起こりにくい身体作りを目指してみませんか?
ウォーキングやジョギングの全身運動や太陽の光を浴びるなどの方法はよくある情報です。
しかし根本は首(頚椎)に問題があるケースがかなり多いのです。
なので骨格の見直し、首の調整をしてくれる先生のもとを頼ってみてください。
当センターでももちろん首の調整骨格調整を行なっております。
茨城県牛久市で営業しております。もしあなたが来院できる範囲にお住まいでしたらいちどお試しください。
お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
カイロプラクティックセンターひたちの
住所:茨城県牛久市ひたち野東4丁目28-10
電話番号:029-845-4404
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2023.02.28
-
2023.02.02ズキズキ片頭痛の対処法ズキズキする頭痛「片頭痛」のケースは、基本的に...
-
2023.01.17ゴルフで頭痛当センターに来院される患者さんで、ゴルフをさ...
-
2023.01.06生活習慣をチェック!生活習慣における首のコリや肩のコリの原因。 首肩...
-
2023.01.03首肩コリで頭痛や吐き...首肩コリとは肩まわりの筋肉が過緊張しておこりま...
-
2022.12.20コーヒーで頭痛が治る...【頭痛とコーヒーに関する豆知識】を公開します。...
-
2022.12.07冬の頭痛冬季頭痛という言葉をご存知でしょうか?12月現...
-
2022.11.30日本代表選手でさえ頭...元日本代表、ハンドボール選手の宮崎大輔さんが告...
VIEW MORE