よくある質問
query_builder
2022/10/08
牛久市_頭痛片頭痛お客様の声
よくある質問にお答えします。
●デスクワークになって頭痛が悪化しました。なぜでしょうか?
A.デスクワークをしている時の姿勢がストレートネックのポジションになっていないかチェックしてみてください。
画面を見るので前のめりになりすぎて、猫背になり顔がかなり前方に突き出てしまっているのではありませんか?
それ以外には、デスクの高さイスの高さが合わない。画面が明るすぎる、照明が明るすぎるなどが原因で頭痛が誘発されることもあります。
●朝起きて頭痛が酷いのですがなぜですか?
A.1番に考えられるのはマクラが合っていない、です。
高すぎるまたは硬すぎる
マクラを使っていないなど、就寝中に原因があるケースが多いのです。
寝具と身体のマッチングがなされているか改めてチェックしてみてはいかがでしょうか?
●マスクをずっとつけていると頭痛が出てきます。どうしたらいいですか?
A.マスクで引っ張られ、耳の周辺の側頭筋が過緊張を起こしてしまうことがあります。
それが原因で頭痛になることもあります。
人目につかないところでマスクを外し休憩したり、ご自身でできるケアとして、両耳をつかんですこしひっぱりあげながらグルグルと回すと、側頭筋が緩んで少し楽になるのでやってみてください。
カイロプラクティックセンターひたちの は茨城県牛久市で頭痛専門の矯正を行なっております。
頭痛でお困りのあなた
ぜひいちどお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------
カイロプラクティックセンターひたちの
住所:茨城県牛久市ひたち野東4丁目28-10
電話番号:029-845-4404
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2023.01.17
-
2023.01.06生活習慣をチェック!生活習慣における首のコリや肩のコリの原因。 首肩...
-
2023.01.03首肩コリで頭痛や吐き...首肩コリとは肩まわりの筋肉が過緊張しておこりま...
-
2022.12.20コーヒーで頭痛が治る...【頭痛とコーヒーに関する豆知識】を公開します。...
-
2022.12.07冬の頭痛冬季頭痛という言葉をご存知でしょうか?12月現...
-
2022.11.30日本代表選手でさえ頭...元日本代表、ハンドボール選手の宮崎大輔さんが告...
-
2022.11.23頭痛専門頭痛専門のカイロプラクティック施術所の当センタ...
-
2022.11.14薬物乱用頭痛薬物乱用と聞くと怖いかもしれませんが実際よくあ...
VIEW MORE